FreeWi-Fi カフェの電波拾得状況

VIVREのつなぎ方とビブレ横浜で拾える電波一覧

投稿日:2017年8月30日 更新日:

横浜での待合わせ場所として
使われる事も多い商業施設のビブレ

FreeWifiが飛んでいるのでつないでみました。

wifiスポット「VIVRE」へのつなぎ方手順

暗号なしでメアドは必要です。
ただ、届いたメールの認証URLを
クリックするなど面倒な作業はなしです。

以下andoroid端末のキャプチャです。

設定→Wifi画面を表示します。

SSID「VIVRE」を選択します

カギのマークがついていませんので
セキュリティ保護がありません。

セキュリティの観点からはあまり
おすすめできませんね。。
自己判断でお願いします。

拡張オプションにはチェックを入れずに接続ボタンを押します

※拡張オプションは、IP固定、
プロキシ設定等で必要ですが、
ここでは不要です。

イオンwifiサービスの利用登録の画面が
表示されます。
VIVREはイオンと提携しているようです。

下部の[同意して利用する]ボタンを押します

同意ボタンを押すと、
メールアドレスを
登録する画面に切り替わります。

メールアドレスの登録もしくは
YahooID
Google+ID
facebookID
twitterID
のどれかでも登録可能です。

私は宣伝メールが今後来そうなので
yahooフリーアドレスで登録してみました。

※登録メールアドレスに届く認証リンクを
クリックするなどの面倒な作業は不要です。

メアド入れて
[メールアドレスで申込]ボタン押すだけでOK

一瞬で以下認証完了の画面に切替わります。

しばらくして自動的に
ショッピンサイトVIVREのTOPページ
が表示されます。

あとは好きなページのブラウジングができます。
ちなみに速度は130Mbpsでていました。
(2017/8/31横浜VIVRE内のスタバにて)

登録の途中で切断されたら。。

無料で、セキュリティ保護のない
SSIDなので、環境によっては
接続が不安定なこともあるかもです。

再度、設定→wifiの画面に戻って
SSID「VIVRE」につなぎ直してみてください。

個人的にはちょっと不安定で
切れる回数多いと感じました。。
7,8分に一度切断されてた。

横浜ビブレ周辺でどのくらいwifi電波が拾えるか確認してみました

スタバの入口付近

(フレンチフライ専門店PUB AND THE FRIETの前)

VIVREのSSIDはここでは拾えなくなっています。
当然ですがスタバの店外にでると、スタバのSSIDも
拾えなくなりますね。

ここで拾えるwifi電波

Wi2premium
Wi2premium_club
0000docomo
0001docomo
au_Wi-Fi
au_Wi-Fi2
.FREE_Wi-Fi_PASSPORT
0001softbank

スーツセレクト、HMVの前の広場

ここではだいたいどこでも拾える
・docomo
・au
・softbankの電波がまったく拾えません。

ここで拾えるのは

+USEN_SPOT_free
+USEN_SPOT_free_s
ALL.Net Wi-Fi
R1FWIFI

でした。

「+USEN_SPOT_free」

はHMVが用意しているものと思われます。
メアドもしくはfacebook、Twitter等のSNSアカウントで
登録か、メアドの登録が必要のようです。
ただ、ここでは電波が弱すぎて登録さえできませんでした。

「R1FWIFI」

ワンブロック先にある
アミューズメント施設の「ラウンドワン」の
wifiアクセスポイントのようです。

なんとアドレス不要、パスも不要です。
ただ、ここからだと
ワンブロック離れた場所にある
ラウンドワンの電波はちょっと弱くて
つながりにくいですね。
ただ、つながりさえすれば、
登録、認証画面一切なしで
いきなりブラウジングできちゃいますね。

「ALL.Net Wi-Fi」

これもラウンドワンから
飛んでいるwifi電波のようです。
メアド登録
届いたメアドの認証必要
ユーザ登録も必要
ちょっとハードルの高いwifi電波ですね。。

まとめ

・vivreのfreewifiはメアドが必要
・速度は130Mbps
・電波はちょい不安定かも。。

-FreeWi-Fi, カフェの電波拾得状況

関連記事

横浜駅伊勢丹地下で拾えるwifi電波一覧

横浜駅の地下1Fの市営地下鉄前の伊勢丹がリニューアル工事を始めてから半年、やっと3/20にリニューアルオープンしました。 施設の正式名称は「FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA」。 カフ …

SWS1dayとは?

通りすがりさん SWS1DAYってよく見かける気がする、もしかして怪しいの? SoftBankが提供している アクセスポイントですので、 怪しくはないです。 通りすがりさん 暗号化されてないから、勝手 …

at_STARBUKS_Wi2接続の仕方

暗号化されていないものの、 メアド不要、ユーザ登録も不要 もちろん無料のwifiアクセスポイントです。 以下アンドロイド画面 at_STARBUKS_Wi2を選択します [拡張オプションを表示]にはチ …

YOKOHAMA_Free_Wi-Fi接続の仕方

横浜?フリーワイファイ? 怪しい野良wifiか?と思いきや・・ 実は横浜市が管理している wifiアクセスポイントです。 暗号なしで、無料ではありますが、 メアドが登録必要です。 (もしくはSNSアカ …

【新横浜駅】どのカフェでどんなwifi電波が飛んでいるのか?

外出先で、 youtube見る時、 データ制限にかからないようにするには、 まずは、wifiアクセスポイント探しますよね。 全国のWifiアクセスポイント何万箇所が 無料で使えますよと ソフトバンクの …