節約

【知らないと損かも】初期費用も月額料金もなし、誰でも利用可能な電話とは?

投稿日:2017年8月26日 更新日:

楽天でんわって
普通に楽天mobileに契約してなくても
使えるんですね。

大げさな広告を見慣れているせいか、
「半額!」とか聞いても
スルーするクセがついてる自分が悲しいです。
通話料金は半額って結構インパクト
でかいのに。。

この「楽天でんわ」
通話アプリです。
ネットや電話回線網を中継させることで、
通話料金を安くするアプリのことです。

楽天でんわだってデメリットあるでしょ?

まずはデメリットから、
というほど不利益な点は
ないのですが、、

・通常の電話料金と請求が別になります。
(クレジットカード登録が必要)
・音声通話対応SIMでないといけない。
・3桁番号に架けられない。

110、119、0120、0990などに架けれないです。
ここは他の電話アプリと同じですね。
・・これぐらいでしょうか。。

架け方、受け方、特に変わらず
通常の電話のように使えます。
なにか特別なアプリ操作とか
インターフェイスが特殊とか
そういったこともなしです。

じゃあ通話品質が悪いとか?

通話アプリは「楽天電話」以外に
TVCMで認知度高めの「050plus」がありますが
インターネット回線を経由するため
通話品質が、通信環境に依存します。

「skype」などの通話アプリも通信環境に
依存しますので、プツプツキレたり
することも多いです。

ですが「楽天でんわ」、
インターネット回線ではなく、
電話回線を中継させる仕組みのため
他の通話アプリよりも格段に
通話品質がよいのです。

携帯電話番号はそのまんま継続移行

同じ通話アプリの
「050plus」の場合は、
050番号が新しくもらえます。

当然ですが、相手にあらかじめ050の番号を
知らせておかないと、
「なんだこの050・・の番号だれだ?」って
電話に出てもらえません。

もしメインの自身の番号として
今後その携帯番号を使うなら、
クレカ登録とか自分が登録しているサイト
会社等々、すべて変更手続きが必要に
なってしまいますね。。

既存の090等の携帯番号を
そのまんま使える
楽天電話は安心感ありますし、
番号周知という手間がないです。

通話料金が50%OFF

格安SIMの契約をしている方は
docomoなどのキャリアと比べて
端末代は安いし、基本プランも安いと思いますが、

通話料金に関してだけは
docomo等のキャリアと同じ金額で安くはないのです。
※docomo、softbank、auも、30秒で20円が基本

この数少ない格安SIMのデメリットが
楽天電話であれば、クリアされます。
30秒で10円とキャリアの半額になります。

DMMトークと楽天電話どっちが?

DMMモバイルのユーザでなくても
利用できる「DMMトーク」というアプリも
楽天でんわとほぼおなじ仕組みのサービスです。

DMMmobileに契約している必要はないし、
ガラケーでもダイジョブだし、
月額料金も不要だし、
国際通話も30秒で10円だし
(一部の地域のみです。)
仕組みは、楽天電話と同じです。

注意点についても楽天電話と
ほぼ同じで、
・会員登録(DMMの会員登録)をしないといけない
・支払い方法はクレジットカード
(クレジットカードの登録要)

まとめ

・楽天でんわは別に楽天mobile会員じゃなくても使える。
・注意点は、クレカ登録必要、データ通信のみのSIMではNG
・通話途切れない、通話料半額、ガラケーもOK

-節約

関連記事

機内モードにすればデータ量を節約できるの?

目次 Toggleじゃあ機内モードにしたらパケット代の節約にはなるの?機内モードはバッテリーの節約にはなるの?機内モードでも使える音楽アプリまとめ 「機内モード」 機内モードとは、スマホの全通信を遮断 …

突然4ギガ(4568MB)減ってしまった時どうする!その対策

mobileルータを使ってWin10ノートを使用中、通信速度がいつの間にか遅くなっていて、、もしや速度制限かと思い、DMMsimの管理画面見たら、すでに4548MB消費の表示が、、 月半ばにして高速通 …

カウントフリーはどういう人が使うもの?

目次 Toggle見放題プランよりもカウントフリーオプションつけるだけの方が安く済む?Abema TVをよく見る人なら?インスタでファッションチェック、LINEしか使わない人特定のゲームのカウントフリ …

【一覧】auデータチャージについての疑問

目次 Toggleauデータチャージができない原因デジラアプリが起動しない?auデータチャージは解約できない?データチャージオプションはやっぱり割高なの?データチャージカードの履歴から親バレはある?容 …

格安SIMでも69000個のWi-Fiスポットを無料で使えるってほんと?

wifiアクセスポイント やっぱり便利ですよね。 横浜のカフェで実際に接続してみたところでは、 リンク速度は100Mbps以上でているのが 大半ですし、 メアド登録不要で 認証URLのクリックさえ要ら …